2018年07月12日(木):配信
Musee du ももクロ #26

武蔵野美術大学(中編)
展覧会「リトグラフ 石のまわりで」(続き)
佐々木も原美術館で見学した李禹煥の作品や"ポスターの父"とも言われるジュール・シェレの石版印刷画など多数の作品を鑑賞。
高城はタッチや色の使い方など、鋭い着眼点で石版画に触れていく。
また、美術館内にある椅子ギャラリーへ。
約100脚の椅子が常時展示されている。
デザインとアート、両方の要素を持つ椅子に驚きつつ、学生に大人気という椅子に実際に座ってみることに。
絵画とインテリア、新たなことを学んだ高城は何を感じたのか。


2018年07月12日(木):配信
Musee du ももクロ #27

続いて武蔵野美術大学・図書館へ。
世界的に有名な建築家・藤本壮介が設計した図書館。
コンセプトは…「書物の森」。
渦巻き状の構造を持ち、あえて迷うようになっているという。
さらに館内には、佐藤卓によってデザインされた
巨大なサインが!それが意味するものとは?
美術大学の授業、キャンパスを見て
高城はどんな印象を持ったのか?


2018年07月20日(金):配信
Musee du ももクロ #28

六本木ヒルズにある森美術館にて
「建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」を訪問。
縄文時代の住居から未来の建築案まで、展示資料は総数400点以上。
ももクロも馴染みの深い日本武道館。
独特な屋根の形の由来とは?
さらに、千利休が作ったと言われている茶室「待庵」に実際に入ってみることに。
時代を超えて受け継がれる「建築の遺伝子」を、9つのセクションごとに考察していく。


2018年07月26日(木):配信
Musee du ももクロ #29

「建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」(森美術館)続編
今回は、日本建築の遺伝子「連なる空間」、「開かれた折衷」、「集まって生きる形」…各セクションの展示物を見学。
武蔵野美術大学 図書館を設計した、藤本壮介の作品「House N」は、外と中の境界がないという不思議な住宅。高城が思わず「住みたい!」と言うほど…。
さらに、木造で作り上げた和洋折衷の建築、日本初の銀行「第一国立銀行」や、法隆寺をヒントに建設した「駒沢オリンピック公園総合運動場」など様々な日本建築の伝統技術について触れていきます。


2018年08月02日(木):配信
Musee du ももクロ CS未公開VTR大放出特別編

ももクロ結成10周年を記念して放送した『ミュゼ・ドゥ・ももクロ アート箱推しSP!』の未公開シーン大公開スペシャル!
スーパーバイザー片山正通がオススメする今注目のデザイナーの元に百田と玉井が訪れ、磁石を使った手作りアートに挑戦!
さらに、話題の絵描き・下田昌克が描く佐々木と高城の似顔絵をノーカットでお届けします!
そして、講師を担当するモーリー・ロバートソンから「芸術とは何か?」と問われ、ももクロが出した答えとは?


2018年08月09日(木):配信
Musee du ももクロ #30

今回、佐々木が訪れたのは「横浜美術館」。
展覧会「モネ それからの100年」を俳優・六平直政と共に鑑賞する。
モネの初期から晩年までの絵画とモネとどこか共通点を感じられる国内外の現代作家の作品が展示。
今もなお生き続けるモネの魅力に迫ります。


2018年08月23日(木):配信
Musee du ももクロ #31

横浜美術館 展覧会「モネ それからの100年」(続編)
今回は、モネの代表作「睡蓮」や、日本初公開となる「バラの小道の家」、モネの表現方法に影響を受けた現代作家の作品など数々の作品を鑑賞。
「睡蓮」の作品が並ぶ展示室は、オランジュリー美術館の空間を再現!
佐々木も心を弾ませ大喜び!
モネと現代アートの「つながり」を感じ、「よりモネが好きになった!」という佐々木、俳優・六平さんも「価値あり」と大絶賛!
今回もモネの魅力を再発見します!


2018年08月30日(木):配信
Musee du ももクロ #32

今回は東京オペラシティで開催中の「イサム・ノグチ ─ 彫刻から身体・庭へ ─」を俳優・六平直政、スーパーバイザー片山正通と鑑賞。
佐々木彩夏にとって初の「彫刻」、最初、複雑な形をした抽象彫刻を見て困惑するものの、陶器の彫刻作品を見て、中学生の頃、焼き物クラブに入っていたことを思い出し、笑みを浮かべる。
魅力あふれるノグチ芸術にどんどんのめり込みます。


2018年09月06日(木):配信
Musee du ももクロ #33

「イサム・ノグチ ─ 彫刻から身体・庭へ ─」続編
ノグチの代表作である「光の彫刻」は、直径2mもある巨大なものから、バリエーション豊かな形の作品まで勢ぞろい。
佐々木が枕元に置きたい…と気に入ったものとは?
さらに、ノグチがこだわりを持って生み出した「石の彫刻」、大地全体を彫刻するイメージで作った庭園や、子供たちに夢を与える遊具彫刻など、様々な作品を通してイサム・ノグチを読み解いていきます。


2018年09月13日(木):配信
Musee du ももクロ #34

三菱一号館美術館で開催中の展覧会「ショーメ 時空を超える宝飾芸術の世界1780年パリに始まるエスプリ」を訪問。
ダイヤモンドのティアラやネックレス等、トップ級のセレブリティが愛した宝飾品が勢ぞろい。
ナポレオンが教皇ピウス7世に贈呈した超豪華なティアラを見て、玉井が衝撃を受ける!


2018年09月13日(木):配信
Musee du ももクロ #35

三菱一号館美術館でショーメの世界を堪能。
アニメーション化されたショーメのデザイン画や、ジュエリーの多様性を映像化して表現したものなど、最新の展示方法に玉井も絶賛!
注目はショーメと日本の深い関わり合いを持った作品、桜が舞うプロジェクションマッピングとともに企画展限定の桜のジュエリーを紹介。
さらに「岡本太郎」生誕の地へ、ゲスト古坂大魔王と共に訪れます。
玉井が岡本太郎のモノマネに挑戦!?


2018年09月27日(木):配信
Musee du ももクロ #36

21_21 DESIGN SIGHTで開催中の「AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展」を訪問。
ゲストにいとうせいこう、会場構成を担当した片山正通も参加。
Cornelius小山田圭吾が書き下ろした音楽を軸に空間全体ですべての作品が連動する
「音楽建築空間」を体感。
玉井が巨大スクリーンの上で寝っ転がりながら「まるでプラネタリウムみたい」と楽しむ!


2018年09月27日(木):配信
Musee du ももクロ #37

「AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展」続編。
ステージ裏に設けた展示空間で8組の作家が作り上げたバリエーション豊かな映像作品を堪能。
音楽を聴きながら自撮りをすると、音に連動したエフェクトが重なり、カメラに映った玉井の顔が
音に合わせてどんどん変形!
最後は、また巨大スクリーンの上で、玉井がダンスを披露します!


2018年10月04日(木):配信
Musee du ももクロ #38

川崎市にある川崎市岡本太郎美術館で「街の中の岡本太郎 パブリックアートの世界」展をゲスト古坂大魔王と共に鑑賞。
岡本太郎が初めて造った立体作品「顔」、渋谷にある巨大な壁画「明日の神話」、そして、完成に至るまで、すごく悩んだという代表作「太陽の塔」など…驚きの裏話を知る。
銀座・数寄屋橋公園にもある作品「若い時計台」の形を真似て、玉井がモノマネを披露!?


2018年10月11日(木):配信
Musee du ももクロ #39

川崎市岡本太郎美術館の常設展「岡本太郎とからだ」を鑑賞。
絵画の作品では「顔」「眼」「手」…体の一部をモチーフに多様な「からだ」を表現。
今回は、自分だったらどんなタイトルにするか、皆んなで考えてみることに!
他にも、岡本太郎がデザインしたユニークな椅子の展示室も。
「愛が生まれる」という2人掛けの椅子に玉井と古坂が座ってみるが、果たして??


2019年06月06日(木):配信
Musee du ももクロ #40

東京都現代美術館
企画展「百年の編み手たち − 流動する日本の近現代美術 −」前編
今回は、百田&佐々木
ゲストには片桐仁さんを迎え、1910年代から現在までの約百年にわたる日本のアートについて学びます。
前編では、油絵・版画、さらにはサウンドアートや動く現代アートまで二人が気になる作品を一挙ご紹介
さらにMusee du クイズにも挑戦!

【出演者】百田夏菜子、佐々木彩夏、片桐仁、池谷麻依
(テレビ朝日アナウンサー)


2019年06月13日(木):配信
Musee du ももクロ #41

東京都現代美術館
企画展「百年の編み手たち ー 流動する日本の近現代美術 ー」後編
今回は、百田&佐々木、ゲストには片桐仁さんを迎え、1980年代から現在までの日本の現代アートについて学びます。
後編では、廃材から作ったアート作品から最先端技術と融合した現代アートまで2人が気になる作品を紹介
最後は、ももクロと片桐さんが1番心にグッときた"グッとアート"を発表

【出演者】百田夏菜子、佐々木彩夏、片桐仁、池谷麻依
(テレビ朝日アナウンサー)


2019年06月21日(金):配信
Musee du ももクロ #42

東京都現代美術館MOTコレクション「ただいま/はじめまして」今回は、百田&佐々木
ゲストには片桐仁さんを迎え、2010年以降の新しい作品を中心に現代アートを学びます。
誰もが見たことのある日用品をモチーフにした面白アートや想像を超えるインスタレーション作品、数字を使ったデジタルアートなど
2人が気になった作品を紹介。
ももクロと片桐さんが選ぶ"グッとアート"とは?

【出演者】百田夏菜子、佐々木彩夏、片桐仁、池谷麻依
(テレビ朝日アナウンサー)


2019年06月27日(木):配信
Musee du ももクロ #43

今回は、百田&佐々木
ゲストには片桐仁さんを迎え、画家・現代美術家である杉田陽平さんのアトリエに訪れます。
杉田さんの代表作は、アクリル絵の具を使った「立体アート」驚きの作品が次々と登場します。
さらに、百田と佐々木は初の現代アート体験もしちゃいます!
果たして、どんなアート作品ができたのか!?

【出演者】百田夏菜子、佐々木彩夏、片桐仁、池谷麻依
(テレビ朝日アナウンサー)


2019年07月11日(木):配信
Musee du ももクロ #44

今回は、高城れに&玉井詩織が
画家・現代美術家の松井えり菜さんのアトリエに訪れます。
2人に渡されたキーワードは"変顔"果たして、松井さんの作品にはどんな秘密が隠されているのでしょうか?
さらに、作品にはなぜかウーパールーパーが!?
その存在の意味とは一体?
ももクロと一緒に、現代アートの秘密に迫りましょう。

【出演者】高城れに、玉井詩織、松井えり菜


2019年07月18日(木):配信
Musee du ももクロ #45

今回は高城れに&玉井詩織が
画家・現代美術家の松井えり菜さんのアトリエで変顔自画像アート体験
初めて描く油絵での自画像に大興奮の2人油絵の技法や絵の具に関する"へぇ〜"情報も盛りだくさん!
果たしてどんな自画像が完成したのか?
さらに、自画像アーティストなのになぜか顔がくり抜かれた作品も登場!
一体なぜ?
超貴重な2人の変顔が盛りだくさんです!

【出演者】高城れに、玉井詩織、松井えり菜


2019年07月25日(木):配信
Musee du ももクロ #46

今回は、高城れに&玉井詩織が、
チョークアート作家の大森みき子さんのアトリエを訪れます。
2人渡されたのは、"黒い板"果たして、大森さんが描くチョークアート作品とはどんなものなのでしょうか?
実際、作品に触れた2人は、手で描いたとは思えない繊細なタッチやクオリティの高さに大興奮。
ももクロと一緒にチョークアート作品を堪能しよう!

【出演者】高城れに、玉井詩織、大森みき子


2019年08月01日(木):配信
Musee du ももクロ #47

今回は、高城れに&玉井詩織が、
チョークアート作家の大森みき子さんのアトリエで更にアートを感じるため、チョークアートを初体験!
大森さんレクチャーのもと基本を学びお互いの誕生日ボード作りにも挑みました!
2人の気持ちがこもった作品の出来栄えは如何に!?
高城と玉井の真剣な表情にも注目です。

【出演者】高城れに、玉井詩織、大森みき子


2019年08月22日(木):配信
Musee du ももクロ #48

今回は、佐々木彩夏
ゲストには、モデル・高橋ユウさん美術ブロガー・Takさんを迎え"省略の美"で知られる、ジュリアン・オピーの展覧会を巡ります。
秘密が隠された巨大壁画や本人が登場するLED作品さらに、目には見えない体感出来るアートまで!
気になる作品を一挙ご紹介!!
さらに!佐々木がジュリアン・オピーになりきる!?
今回も、ももクロと一緒にアートを感じましょう!

【出演者】佐々木彩夏、高橋ユウ
(モデル)、Tak(美術ブロガー)、池谷麻依(テレビ朝日アナウンサー)


2019年08月29日(木):配信
Musee du ももクロ #49

今回は、前回に引き続き佐々木彩夏
ゲストには、モデル・高橋ユウさん美術ブロガー・Takさんを迎え世界的絵本作家、レオ・レオーニの展覧会を巡ります。
佐々木も大興奮!
小学校2年生の国語の教科書にも掲載されている超有名絵本「スイミー」の原画が登場!!
さらにのねずみが主人公の代表作「フレデリック」を始めレオーニが残した絵本を次々とご紹介!
今回も、ももクロと一緒にアートを感じましょう!

【出演者】佐々木彩夏、高橋ユウ
(モデル)、Tak(美術ブロガー)、池谷麻依(テレビ朝日アナウンサー)


2019年09月05日(木):配信
Musee du ももクロ #50

今回は、前回に引き続き佐々木彩夏
ゲストには、モデル・高橋ユウさん美術ブロガー・Takさんを迎え世界的絵本作家、レオ・レオーニの展覧会を巡る後編
レオーニの絵本作品から生まれたメディアアートに佐々木も大興奮!
さらにフィンセント・ファン・ゴッホの世界的名画ひまわりも堪能!
今回も、ももクロと一緒にアートを感じましょう!

【出演者】佐々木彩夏、高橋ユウ
(モデル)、Tak(美術ブロガー)、池谷麻依(テレビ朝日アナウンサー)

inserted by FC2 system